2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオー Sa4a-vj2e)2019/11/17(日) 16:20:24.89ID:I85Ax0OWa
どちらも戦国時代の戦術の研究に役立つ史料と期待されるが、この2人の書状よりも歴史的価値が高いとされるのが、
室町幕府の2代将軍・足利義詮が配下の仁木義長に宛てた書状である。
朝廷が2つ並立した南北朝時代。初代将軍の足利尊氏と並立状態を終わらせた3代将軍義満の間に挟まれたせいで、
つなぎ程度に扱われがちな2代義詮だが、前述した山田教授は義詮の書状を評してこう述べている。
「天皇とか将軍の字というのは王者の気分で生きていますので、字も大きいし常人では書けないような、
良いのびのびした字を書くという特徴があります」(同前)
義詮の人物像は地味どころか、きちんと帝王学を身に付けた大物というわけだ。
足利将軍直筆の書状はただでさえ珍しいが、義詮のものであればなおさらである。さらに、その内容にも重要な点があった。
「長谷城が没落したとのこと、おめでとうございます。このところ、心苦しく思っていました。詳しいことは代官が伝えます」
従来、この書状は鎌倉幕府を開いた源頼朝のものと見なされていたが、足利義詮のものとなれば南北朝史は大きく見方が変わってくる。
“つなぎ”と思われていた義詮の代に、南朝の重要拠点を陥落させたというのだ。
足利義満の代を待たずして大勢が決していたとなれば、義満の功績に帰せられてきた多くが実は義詮のものであり、義詮が過小評価されてきたことになる。
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 81dd-zGDE)2019/11/17(日) 16:22:01.79ID:qejMbl6p0
アナルプラグみたいな名前だな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sa8a-eYTJ)2019/11/17(日) 16:23:11.69ID:rEXfpxjRa
尊氏よりよっぽど有能
創作物の可能性もあるけど、定期的になんか発見しないと歴史学者の仕事が無くなってしまう
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 82ae-yJVF)2019/11/17(日) 16:25:00.28ID:F8PTb9pO0
地味なイケてない将軍だったのに
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sda2-y46i)2019/11/17(日) 16:28:02.92ID:nx9Vl27+d
>「天皇とか将軍の字というのは王者の気分で生きていますので、字も大きいし常人では書けないような、
>良いのびのびした字を書くという特徴があります」(同前)
>義詮の人物像は地味どころか、きちんと帝王学を身に付けた大物というわけだ
文系バカすぎひん?
頼朝だと思ってたら足利将軍のだったってあまりにも適当すぎないか?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 82de-hJyu)2019/11/17(日) 16:40:26.50ID:gFRFGXyY0
面白いね
専門家が頼朝と義詮を間違えた理由も聞いてみたい
南北朝って面白いのにタブー視されてるところあるからな
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sa8a-eYTJ)2019/11/17(日) 16:42:37.19ID:rEXfpxjRa
肖像画が頼朝と間違えられてたのは直義だろ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c262-dcvA)2019/11/17(日) 16:49:52.99ID:eDaX6+cc0
誰だよ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6530-l0xK)2019/11/17(日) 17:02:11.44ID:ncYoJ2sG0
天皇が2人いたんなら征夷大将軍も2人いて幕府もふたつあったん?
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2ec7-iGNt)2019/11/17(日) 17:05:06.29ID:XZ2tUNiY0
同じく地味な二代目の徳川秀忠ほどキャラ立ちしてない人
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 11d1-zGDE)2019/11/17(日) 17:05:13.93ID:e1MU0rdm0
尊氏と直義が喧嘩したり鎌倉公方と関東管領が喧嘩したりほんまカオスでわけわからん
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM69-nkg2)2019/11/18(月) 07:51:15.65ID:4qelKmPeM
尊氏は直冬っていう戦った息子のほうがユウメイだからな
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8245-iGNt)2019/11/18(月) 08:01:07.29ID:x9IdlK6R0
父親が影武者だと見抜いたから冷遇されたんよな
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW bdae-kai5)2019/11/18(月) 08:06:32.41ID:6cvmiyH20
よしせん
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c2de-yIgi)2019/11/18(月) 08:49:45.97ID:VAlRUS8i0
>>31
護良←何故かもりながで変換できた
この人も任じられてなかったかなあ 42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp11-epYh)2019/11/18(月) 20:41:11.71ID:u87ZcOHGp
私本太平記だけ読んだから吉川英治のあのバカっぽくて頭が固い大局が見えないやつみたいな認識